





【再入荷情報】Jomox Alpha Baseが再入荷をいたしました。Jomox の象徴とも言えるパワフルなアナログ・キックドラムMBaseを軸に、多彩なパーカッションサウンドを生み出すことができる MBrane、アナログVCF、VCAを経由するサンプルトラック、FMシンセの音源を搭載。 https://t.co/wsX3HL95ei
Read More「独特ののローファイな質感」 ディレイモジュールの紹介だけに、「の」だけディレイしてしまいました。ミスタイプではありません!
Read MoreHikari Instruments Dual Delayの動画はこちら!2CHなのでステレオで使用すると効果的です。AからB、BからAへフィードバックできるので面白い効果が得られます。もちろん各パラメータはCVコントロール可能です。
Read More【新商品情報】Hikari Instrumentsの新モジュール「Dual Delay」が新発売!PT2399チップを使用した、独特ののローファイな質感が魅力の2CHディレイ・モジュールです! https://t.co/hDnFogr1Hq
Read More製品紹介
Teenage Engineering から、手のひらサイズの多機能ミキサー/オーディオインターフェース「TX-6」が発売!
こんにちは。Five G スタッフのミヨサワです。 スウェーデンの電子楽器メーカー、Teenage Engineering から凄い製品が発売です。ウルトラポータブルなミキサー、そしてオーディオインタ...
この記事を読む【必携】たくさんのシンセやドラムマシンを同時接続!MIDI スルーボックス KENTON「THRU-5」【定番】
こんにちは、Five G ミヨサワです。今回ご紹介するのたくさんのハードシンセ、リズムマシンをお使いのユーザー必携ともいえる、超定番 MIDI スルーボックス KENTON「THRU-5」です! スタ...
この記事を読む小さな青い彗星現る!コンパクトさと素晴らしいサウンドを持つバーチャル・アナログシンセ Modal Electronics「COBALT5S」レビュー
みなさんこんにちは。Five G ミヨサワです。2年と3ヶ月ぶりに Five G のブログを更新します。以前のドメインである fiveg.keyboard.jp から、当店が長年死蔵していた「five...
この記事を読むBehringe が蘇らせる伝説の名機「TD-3」「WASP Deluxe」を一足お先に触らせてもらいました!
こんにちは Five G スタッフのMです。今回は Behringer の輸入代理店 株式会社エレクトリ様のご厚意により、なんと一足お先ウワサの「TD-3」「WASP Deluxe」を触らせてもらいま...
この記事を読むHOW TO
【連載企画】シンセサイザーについて学ぼう Vol. 01 〜基本原理:音の仕組みと正体〜
こんにちわ、Five G STAFF Nです。 当店ではよく 「シンセサイザーを触ったことはあるけどよくわからない」 「シンセサイザーやモジュラーをこれから始めたいけどどうしたら良いのやら」 R...
この記事を読む【初心者のためのユーロラック・モジュラーシンセ入門講座 Vol.2】モジュラーシンセを始める4つの買い方
こんにちは!Five G スタッフMです! 今回はこれからユーロラック・モジュラーシンセを始めたい方向けに「モジュラーシンセを始める4つの買い方」をお伝えします。 何だか意識高い系ライフハック・ブログ...
この記事を読む【初心者のためのユーロラック・モジュラーシンセ入門講座 Vol.1】モジュラーシンセを始めよう!編
こんにちは!Five G スタッフMです! 何回かに分けてユーロラック・モジュラーシンセ初心者の方を対象に、なるべく分かりやすくユーロラック・モジュラーシンセの基本的な知識や使い方を解説していきたいと...
この記事を読むスタッフ日記
No posts found!
Five G Museum
Five G Museum へようこそ。ここは Five G へやってきたヴィンテージ・シンセや、珍シンセ、激レアシンセを写真でご紹介するコーナーです。
どうぞごゆるりとお楽しみください。
アクセス
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-2 ル・ポンテビル4F
- TEL : 03-3746-0863 (インターネット通販)
- TEL : 03-3746-0861 (店舗)
- FAX : 03-3746-0862
- E-Mail : info@fiveg.net